お野菜を苗から育てたり、梅を拾って梅干しを作ったり、お料理したり、みんなで楽しく美味しく学んでいます。
保育園周辺の清掃活動や募金活動などボランティアをしながら、おもいやりの心、豊かな広い心を養っています。
毎月、みやざき八幡宮にお詣りしています。みんな二礼二拍手がとても上手です。七五三のお祓いもうけています。
お茶を通して、日本の伝統や礼儀作法を学んでいます。卒園前には保護者のみなさまとお茶会を開催しています。
県庁楠並木から入った所に保育園があり県庁や県警本部の側という事もあって、県の行事に多く参加しています。
毎月いろいろな場面を想定して避難訓練を行っています。繰り返し行う事でいざという時に慌てないようにしています。
お野菜を苗から育てたり、梅を拾って梅干しを作ったり、お料理したり、みんなで楽しく美味しく学んでいます。
保育園周辺の清掃活動や募金活動などボランティアをしながら、おもいやりの心、豊かな広い心を養っています。
毎月、みやざき八幡宮にお詣りしています。みんな二礼二拍手がとても上手です。七五三のお祓いもうけています。
お茶を通して、日本の伝統や礼儀作法を学んでいます。卒園前には保護者のみなさまとお茶会を開催しています。
県庁楠並木から入った所に保育園があり県庁や県警本部の側という事もあって、県の行事に多く参加しています。
毎月いろいろな場面を想定して避難訓練を行っています。繰り返し行う事でいざという時に慌てないようにしています。